《 2006年09月 | メイン | 2006年11月 》

2006年10月28日

sahoiconの歩み(5)

サイトを開設した2000年に公開したセットで、現在も配布しているものは12セットあります。そのうちの3セットは、白黒2色で描いた「モノクロアイコン」です。
前にも書きましたように、私の使っていたパソコンは旧型CPU「68k」のパソコンで、Macの256色のアイコンは表示できましたが、当時出始めていた「32bit(=フルカラー)アイコン」に対応していませんでした。当然、私の描くアイコンも、256色のアイコンでした。私は、自分が旧型のマシンを使っているが故に、新しいアイコンを作ることができないことを、少しも寂しく感じませんでした。当時まだ32bitアイコンの数は多くなかったこともありますが、色数は多いがぼやけた印象になる32bitアイコンよりも、細やかでいて鮮やかな表現が技術次第で可能になる256色アイコンの方に強い魅力を感じたのです。今でも、ResEditで256色のアイコンを作ることは、私のアイコン作成の原点です。
そのようなカラーのアイコンがまだ表示できなかった時代は、アイコンは白黒だったわけですが、2000年当時まだ配布されていた白黒アイコンを見たところ、これが実に印象的で、心のツボにはまるような作品が多いのです。この白黒アイコンの美しさをアピールしてみたい、しかもできるだけ早く、と思いました。パソコンの性能はどんどん進化し、アイコンも32bitものがもっと増えていく、そうなると白黒アイコンは存在そのものが「過去のもの」として片づけられてしまい、見てもらえなくなる、と思ったのです。
最初に作った「Europian Old Goods」は、白黒の神秘性がアンティークものの持つ魅力にふさわしいと思い作りました。その後「日本の夏」「日本の冬・お正月」を作りましたが、古きよきものという題材には、白黒の世界はよく似合うと今でも思います。もっとも「日本の夏」については、最初からカラーで作るのをあきらめていたという事情もあります。なぜならすでにPIXTURE STUDIOさんから「日本の夏」アイコンが配布されていたからで、技術ではとてもかなわなかったからです。ここで正直に告白しておきます(笑)。

2006年10月23日

かわいいハロウィンアイコン

もうすぐハロウィンですね。
最近は雑貨屋さんでもハロウィングッズが増えて、カボチャだけでもいろんな顔のものがあって楽しいです。
アイコンサイトのCLOVERさんのところで、新たにハロウィンのアイコンが配布されていたので、早速ダウンロードしました。一目見て「かわいいっ!」。いろんな顔の緻密なカボチャたちが並んでいます。私もかつてハロウィンものを作った時カボチャも当然作りましたが、1個で挫折してしまいました(T_T)。カボチャの凹凸に「穴をくり抜く」のが難しかったんです。このセットではそのカボチャが何十個も(しかもリアルなものが)描かれていて、ほんとすごいなと思いました。
余談ですが、私めの描いたカボチャ(ドットものとOSX・XP用両方)は、我が家にあるインテリアカボチャをそのまま描いたものです。実物は、直径50cmはある巨大カボチャです。ハロウィンの季節どころか、毎日、家に鎮座してにかっと笑っております(笑)。

2006年10月16日

ドット絵のお仕事

いつもsahoiconをごらんいただき、ありがとうございます。
実は今、ドット絵のお仕事にとりかかっています。
モバイルコンテンツ「あるある絵文字メール」の絵文字の制作です。
すでに何度かお仕事をいただいていて、私の作ったものも使われている・・・はずです。私のケータイではこのサイトを見ることができないのでわかりません(TT)。
で、今度のお仕事はちょっと今までと違って手間がかかるので、sahoiconの更新はしばらくおあずけになってしまいそうです・・・私も6年間サイトを運営してきてこんなお知らせをするのは初めてです。しばらくといっても、私にもどのくらいかはわからないのですが、年内にはたぶんまた何か出せるんじゃないかと思います。そうしたいと思ってます。
そんなわけで、今しばらく、気長にお待ちいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。なお、携帯のカレンダーの方は今後も(とりあえずあと2ヶ月ですが)配布する予定です。

2006年10月09日

ご当地ラーメン紀行

新作『ご当地ラーメン紀行』、いかがでしょうか。5月の『ラーメン軒』につづくラーメンものですが、実は『ラーメン軒』と同時期に構想ができていました。きっかけは"器"でした。
『ラーメン軒』ではしょうゆ、みそなどの一般的なラーメンの絵を描こうと思っていたのですが、器がなかなか決まりませんでした。しょうゆ、みそ、とんこつと味によって似合う器が違うからです。だからといってそれぞれ違う器にすると、全体としての統一がとれません。考えたあげく、器のデザインは同じにしてポイントになる色だけを変えることにしました。「お店」らしくもなりますしね。で、たくさん描いた他の器には、それに似合う料理をのっけてあげようということで「ご当地ラーメン」ものを作ろうと思ったのでした。もともとご当地ラーメンも大好きなので、いつか作りたいとは思っていたんですが。ご感想をお寄せいただけるとうれしいです。
ちなみに、Mac用セットのスクリーンショットはこちらです。Windows用のセットもほんとはこんな風に作れたらいいなと思うんですが…